こんにちは、今回は初心者の関門(?)と私が勝手に思っているグーグルアドセンスの審査に通過したのでその過程、気を付けたことをまとめます。私は、ブログの「ブ」の字も知らなかったので初心者の方必見です!審査基準に関しては、多くの方が書かれているので自分が心がけたこと、審査に通るための工夫を体験談風に綴ってみようと思います。審査に通過するとこのようなメールが来ます↓いや~嬉しい!
記事数と平均の文字数
私が審査に通過した際の記事数は、タイトルにもある通り7記事で平均の文字数は1400字程度です。すべての記事で1000字以上書くことは心がけていましたが、無理に文字数を増やそうとはせず自分がうまくまとめきれたなと思うところで終わるようにしていました。そのため、少ない記事では1000字、多いものでは3000字くらいのボリュームになりました。他の方のサイトを参考にすると、自分は記事数、文字数共に少ない方かなと思います。
記事の内容について
記事のジャンルについてですが「学習系」と「子供のはみがき」の2つのジャンルで書きました。審査に通るまではモチベーションの維持が難しいため、自分の持っている知識を生かせてストレスなく書ける内容を選ぶと良いと思います。グーグルアドセンスの規約に違反する内容(アダルト、暴力に関することなど)を避け、役に立ちそうな内容であればなんでも良いと思います。また、画像を使う際は著作権の放棄されたフリー画像や自分の撮った写真や絵を使うようにしましょう。
ブログの運営期間と審査期間
私の場合、ブログを書き始めたのが9月12日で審査の申請をしたのが10月3日なのでちょうど3週間です。更新頻度が3日に1本のゆっくりペースだったため記事数が7で3週間ほどかかりました。ある程度は運営期間があった方が続けているということが示せるためこれぐらいはあった方が良いのかなと思います。審査期間は、1日半くらいです。正直ダメ元で申請していたため、審査中記事の更新もしていないです。これに関しても続けているというアピールになるため、できるなら期間中も更新をした方が良いと思います。
自己紹介ページ
審査申請時は設置していません。
プライバシーポリシーページ
審査申請時は設置していません。
最後に
私は、自己紹介ページもプライバシーポリシーのページも当時は作っていませんでしたし、細かいことに気を配っていませんでした。そのため、細かい設定は絶対必要というわけではなさそうです。現在のグーグルアドセンスの審査では、機械が完全に審査しているのか人間の確認も入るのか分かりませんがオリジナリティーと熱意をもって書けば、機械だろうが人間だろうが伝わるはず!…と最後に根性論みたいなことを言ってやがると思ったかもしれませんが、力を入れて書いた記事は審査に有利に働くことはあっても不利になることはないと思います。今回は雑記に近いような記事になりましたが、これから申請をしようかなと思っている皆さんのお役に立てれば幸いです。
コメント